みなさん、こんにちは!
昨日今日と台風の影響が各地に出ていますね。
大雨や突風が発生している所もあるようですので、気を付けてください。
今日は“スピルリナ”についてお話したいと思います。
●スピルリナとは
スピルリナは35億年以上も前から地球に存在している螺旋状の藻(藍藻類)です。
アフリカや中南米の湖に自生し古くから食用されていましたが、近年になって栄養価や効果が注目されています。
●スピルリナを続けると分かる効果
・免疫力アップ
アルカリ性のスピルリナが酸性に傾きがちな体を本来の健康な状態に戻してくれるので、疲れにくくなったり風邪をひきにくくなります
・アトピーや花粉症などのアレルギーを抑制
スピルリナに含まれるクロロフィルは血液中の毒素をキレイにしてくれる効果もあるので、アレルギーに関するヒスタミンも無毒化してくれます。
・貧血を改善
スピルリナには鉄分も含まれているだけでなく、造血作用のある葉緑素も入っているので、毎日飲むことで貧血改善に役立ちます。
・血糖値を正常に戻してくれる
コレステロールを調節するリノール酸やリノレン酸が豊富に含まれているため、血糖値を正常に戻し、高血圧や動脈硬化を防止してくれます。
・ダイエット効果
スピルリナは、胃の中で水分を吸収して膨らむので、食前に飲むと食欲が減り食べすぎ防止になります。
・肩こりや偏頭痛を和らげる
豊富な栄養素によって体の新陳代謝が良くなるため血流も改善し、慢性的な肩こりや偏頭痛も解消します。
他にも、ガンの予防や口内炎の改善や育毛効果、二日酔いの予防など、さまざまな症状に効果が出たというお声が多いのも、スピルリナの特長です。
●スピルリナが幅広い効果を発揮する理由
スピルリナを摂ることで、なぜ多くの症状に幅広く効果が現れるのでしょう?
スピルリナには人体に必要とされる栄養素がすべて含まれています。そのため、摂取することで足りない栄養素を補給し、足りている栄養素もさらに補充することができます。こうして栄養バランスを整え、高めることで、健康の土台がしっかりと作られるのです。
つまり、完全色ともいえる栄養バランスのスピルリナを摂ることは、一要素のサプリメントを摂るより幅広い効果につながるというわけです。
●理想のバランス食品、スピルリナの栄養価
スピルリナは、5大栄養素(タンパク質、脂質、炭水化物、ビタミン、ミネラルなど)をはじめ60種類以上の栄養素をバランス良く含み、人間に必要とされる栄養素すべてを含んだ、完全食ともえいるバランスを持っています。
・タンパク質が豊富⇒18種類ものアミノ酸を含んでいます
・ビタミン・ミネラルの宝庫⇒ベータカロテン、ビタミンB12は青汁の10倍以上
・食物繊維・γ-リノレン酸・リノール酸を配合⇒血液サラサラ、腸内スッキリ
・グリゴーゲンを含んでいるので、即エネルギー源になります
・鉄分や、クロロフィル(葉緑素)もたっぷり含んでいるので、貧血にも◎
・妊婦さんや子ども、ペットにも安全
・消化吸収がよく、2時間で95%の消化率
・アルカリ性食品です
こんなにたくさんの特長を持っています。
●こんな方にオススメ!
・野菜不足、栄養バランスが気になる方
・食事が不規則になりがちな方
・美容と健康が気になる方
・風邪をひきやすい、便秘がち、疲れやすい、肌が荒れやすい…など体質を改善したい方
・妊娠中、授乳中の栄養バランスを整えたい方
スピルリナについて少しお分かりいただけたでしょうか?
このように全ての栄養素がつまった完全食スピルリナ。とても魅力的ですね★
ご興味をもっていただければ幸いです(^-^)
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
薬局COCOファーマシー
住所:兵庫県神戸市垂水区高丸1丁目1-5
お電話:0120-84-8155
営業日:月~土曜日9:30~19時
定休日:日・祝日