みなさん、こんにちは!
今日も神戸市は秋晴れの気持ちいい1日でした(^-^)
朝晩は肌寒くなり、すっかり秋の気候になってきましたね。
秋と言えば乾燥の季節ですね。
特に夏からの気温差や湿度の変化により喉のイガイガや乾燥、風邪をひく方も多いのではないかと思います。実際に店頭で喉の痛みの相談もとても増えています。
喉が乾燥すると、様々なウイルスや細菌が体内に侵入しやすくなります。
そんな時にお薬に頼らずに食事=“薬膳”で対処できれば良いですよね。
そこで、今日は以前からイスクラ薬局さんで紹介されていた『梨と蜂蜜の潤肺デザート』をつくってみました。
用意するものは簡単!
梨1個 はちみつ(大さじ1) 水(大さじ1) 生姜1かけら
たったこれだけです。
①まず梨のヘタの部分をフタになるように切ります。
②梨の実の部分の芯をスプーンでくり抜いてはちみつ(大さじ1)とお水(大さじ
1)、生姜スライスを1かけら入れます。
③①で用意したフタをして、お皿に入れて蒸し器で40~50分蒸します。
柔らかくなって皮にヒビがはいってきたら完成。
10分くらい蒸していると色が茶色っぽく変わってきます。
あっという間に完成しました!
出来上がるとこんな感じになります。
あつあつのまま召し上がってくださいね。中に溢れている果汁しっかり飲むと咳止めシロップの働きをしてくれます。
切ってくり抜いて蜂蜜を入れて蒸すだけで軽い喉の痛みや風邪のひき始めにはとてもよく効きます!
※蜂蜜の代わりに「板藍のど飴」で作ると、より喉の痛みに効果的です!
小さいお子様やご年配の方にも優しく、美味しいのでぜひ作ってみてください★
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
薬局COCOファーマシー
住所:兵庫県神戸市垂水区高丸1丁目1-5
お電話:0120-84-8155
営業日:月~土曜日9:30~19時
定休日:日・祝日