皆さん、こんにちは!
GW真っ最中ですが、元気でお過ごしですか?(^^)
GWの途中から気温もぐっと上がり、夏日の日もあるみたいですね。急な気温の変化にご注意くださいね!
今回はシンシンは子どもの日バージョンにお着替えしました!
兜と鯉のぼりを作りました☆
「子どもの日」と言えば兜や鯉のぼりのイメージが強いと思います。
まず、兜。武将にとっての鎧や兜は、自分の身を護るための大切な道具でした。
このことから、命を守る象徴と考えられ男の子を事故や病気、災害などからまもってくれますように。という願いを込めて、飾るようになりました。
次に鯉のぼり。鯉のぼりは「鯉の滝登り」で知られる立身出世の象徴として『鯉』が使われるようになり、鯉のぼりが飾られるようになったそうです。
当時は乳幼児の死亡率も高かったため、健やかに育ってほしいという想いが強かったようですね*
兜は『内飾り』、鯉のぼりは『外飾り』として子どもの無事と安全、成長を願って飾られるようになりました。
皆さんのお家は飾られますか?^^
もしご近所の方はCoCoファーマシーのシンシンと一緒に写真を撮ってあげて下さいね(^-^)
ちなみに先日作った『イチゴ酵素』も甘く、イチゴの香りがしっかりと移っていたので飲みやすかったです(^-^)
漬けた後のイチゴも酸味が取れ、甘みが濃縮されてとても美味しかったですよ*
皆さんも試してみて下さい♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
薬局COCOファーマシー
住所:兵庫県神戸市垂水区高丸1丁目1-5
お電話:0120-84-8155
営業日:月~土曜日9:30~19時
定休日:日・祝日