神戸市 S様 37歳 女性
二人目がなかなか授からず、漢方薬で体調を整えてできるだけ自然妊娠がしたい。とのご希望でご来店されました。
当店に来られる前も2度妊娠はするものの、反復流産が続いていました。
ご主人は45歳です。
月経周期は30~35日、生理はだいたい5日間だそうです。
日中汗をよくかくが、平熱は(36℃台前半)で、時にめまいもするそうです。
看護師と言う職業がら夜勤もあり、なかなか疲れが取れないとのこと。
ストレスもかかり、イライラするそうです。
立ちっぱなしなので、足腰もだるくなる事が多いそうです。
便は2日に1回程度で昔から便秘がちだそうです。
花粉症や金属アレルギーもあるそうです。
この方は中医学的に『心脾両虚』『腎虚肝鬱』と考えられます。
そのため、体力や血液を補いながら温めるもの、足腰を強化しながら卵子の質を高めるような漢方薬をお渡ししました。
飲み始めて2週間後にご来店された時にはまず、お通じが良くなり、アレルギーの症状が出なくなったそうです。
その後2か月続けていただくと、月経周期が28日で安定するようになってきました。
この辺りは新年度でストレスも多かったそうなので、ストレスを緩和するよう漢方薬を追加しました。
4か月経った辺りからめまいも改善され、体温も36.5℃くらになり、日中の汗もかきにくくなり、体調もとても安定してきたそうです。
そして服用半年が経った頃、自然妊娠されました。
その後、引き続き妊娠の維持をサポートしていく健康食品と漢方薬を飲んでいただきながら、もうすぐご出産の予定です。
≪私見≫
この方は仕事で夜勤もあり忙しく、ストレスも非常に多く、初めは妊娠する体力や血液が不足しているように思いました。
流産を繰り返す方の主な原因は染色体異常だけではなく、お母様の体力や血液、子宮力が弱いことが考えられます。
まず3ヶ月を目安に根本から体質改善していく必要があります。
仕事は変えられない分、体をつくる食事や睡眠の質を高める事でにしっかり妊娠しやすい体、流産しにくい体作りをしていく必要があります。
自分の体がしんどい状態が続いている場合は、恐らく赤ちゃんまでエネルギーがいかなくなり育たなくなるケースが考えられます。
妊娠をご希望される方はまずお母さん自身の体が基本です。
いろいろ試してうまくいかない方は是非、ご相談くださいね!